■ 普通煎茶 足久保おくみどり 40g 通販
S000022 普通煎茶 足久保おくみどり 40g 通販 (
日本茶)
700円
在庫あり
■「普通煎茶 足久保おくみどり」商品説明
静岡県、足久保産。おくみどりは木の品種名。やぶきたに比べすっきりとしながらもうまみのあるお茶。足久保は山のお茶の産地。さわやかな香りが特徴です。
■「普通煎茶 足久保おくみどり」内容
●茶葉(袋入り)
●美味しいお茶の淹れ方ガイド
■ ご注文について
■ おいしい煎れ方
●美味しい入れ方
※煎茶足久保の入れ方と同様ですが、蒸らし時間1分半がお薦めです。
1. 湯のみと急須を温めておきます。
2. 茶葉を人数分はかり急須にいれます (およそ3g×人数分。一人分をいれるのであれば茶葉を多めに入れます)
3. 沸騰させたお湯を、湯さましで70℃位までさましてから急須に注ぎます。(高級なお茶ほど、良くさましてください。)
4. 約1分半ほど蒸らしてから、湯のみに注ぎます。味が一定になるよう各湯のみに少しずつ順番に注ぎいれます。
5. 急須にお湯が残らないように、最後の1滴まで注ぐようにしてください。最後の1滴に旨みが凝縮しているんですね。また、2煎目をうまく入れるコツでもあります。
6. 2煎目、3煎目は、少しずつ入れるお湯の温度を上げていくと、2煎目は、しっかりと渋み、3煎目はすっきりとした味わいに変化していきます。蒸らす時間は、1煎目の半分程度で大丈夫です。
■ ご注意ください
●商品の仕様・パッケージ・包装などは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■ 同じカテゴリ「日本茶」の商品を見る